1312

写真をクリックすると拡大できます。

写真1 写真2 写真3
11月23日勤労感謝
の日より雪囲い作業が
始まりました。縁の下
から細木を取り出して
雪囲いシートを支える
支柱として欄干に立て
写真4 写真5 写真6
横の細木で支え雪囲い
の骨組みを縄で結んで
外陣に当たる向拝部や
濡れ縁をすっかり囲い
軒の取り付けた滑車で
シートを引き上げます
写真7 写真8 写真9
地元の高橋作業研究所
が請け負って2年目の
今年は手順も分かって
手慣れた作業で仕事が
進み瞬く間に観音堂が
シートで覆われました
写真10 写真11 写真12
前はムシロで覆ったの
でヨシズで面影を出し
先ずは一日掛かりで
観音堂の雪囲い完成
27日に諸堂雪囲い
仁王門は屋根からの
写真13 写真14 写真15
落雪除けを作って下を
通る人の安全を確保
もちろん門の裏側も
落雪除けを組みます
仁王門前面の完成
写真16 写真17 写真18
仁王門の後ろ面が完成 境内のあじさいも
縄で束ねて冬支度
幾分風情に欠けますが
何と言っても安全第一
写真19 写真20 写真21
千体地蔵堂と嗽口場の
雪囲いも完了しました
観音堂の右奥に建つ
大師堂の雪囲い作業
観音堂の北側に建つ
一切経堂が作業完了
写真22 写真23 写真24
大師堂の作業が終わる頃
すっかり暗くなりました
12月3日には庭木の
雪囲い作業が行われた
毎年担当してくれる地元
の方が7人が朝から作業
写真25 写真26 写真27
水の抜いた池に細木を
立てながら骨組み作り
イチイの木の全体
を囲ってゆきます
杉のザラ板を一枚一枚
結びつけて覆ってゆく
写真28 写真29 写真30
摩尼殿玄関先のイチイ
も、もうじき完成です
12月4日、観音堂の
軒先が雪の重み対策に
大工さんが家族の手を
借り支柱を立てました

フォトギャラリー

2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年