山の神祭礼

写真をクリックすると拡大できます。

写真1 写真2 写真3
ケーブルカーで高野山へ 単線なので
中間地点ですれ違います
奥の院前の墓所の入口
写真4 写真5 写真6
弘法大師がおられる
奥の院を臨む
御廟橋側の
水向け地蔵尊等の諸仏
弘法大師の食事を作る御供所
写真7 写真8 写真9
供養の塔婆に水を手向けて読経 嘗試(あじみ)地蔵尊 出来た食事を確かめて頂く
写真10 写真11 写真12
いざ、食事を弘法大師へ 御廟橋を渡って 弘法大師の元へと奥の院へ
写真13 写真14 写真15
上杉謙信公・景勝公の
威厳ある廟
横からの上杉家の墓所 上杉3代定勝公の五輪塔の一部
写真16 写真17 写真18
上杉4代綱勝公の五輪塔 綱勝公の五輪塔の一部 綱勝公夫人、媛姫様の五輪塔
写真19 写真20 写真21
媛姫(はるひめ)様の
五輪塔の一部
直江兼続公夫人
お船の方の分骨墓
側の供養塔は
豊臣秀頼、淀の母子?
写真22 写真23 写真24
奥の院参道にある
豊臣秀吉の墓所
米沢ゆかりの伊達政宗公の墓所 直江公と親交の石田三成の墓所
写真25 写真26 写真27
武田信玄(右)・勝頼(左)の墓所 姻戚吉良と遺恨の
浅野内匠頭の墓所
真言宗を復興された
興教大師の廟
写真28 写真29 写真30
参道には
芭蕉の句碑もありました
高野山の上杉家菩提所
清浄心院
石童丸の物語が伝えられる
苅萱堂

フォトギャラリー

2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年