写真をクリックすると拡大できます。
7月16日、夕刻より
十七堂夏祭りの前夜祭
午後3時から役員衆が
夜祭りの準備を始めて
門の前には露天商の人が
出店の準備を始めました
10店舗が軒先を並べ
賑やかさを演出します
今が楽しさまっただ中の
子らもやって来てくれて
少しずつ人が集まって
祭りの雰囲気が出ます
子供にはゲーム券を渡し
5種類のお楽しみがあり
初登場の綿アメ製造器は
社会福祉協議会より拝借
今年も登場輪投げゲーム
梓園よりお借りしました
ダーツも続けて登場
小さな子は前に出て
成績に関係なく賞品が
選べても少ない中迷う
鯉の稚魚も混じって
金魚すくいは難しい
風船ヨーヨーも大変です
なかなか吊り上げるのが
出来なくても残念賞
一つは差し上げます
とりや商店が担当の
ビアガーデンが開店
自称米沢のおやじバンド
シルバービーンズの演奏
ビートルズコピーバンド
ヒットナンバーを次々と
歌い続けて生演奏の音が
境内の杉林にこだまする
夕暮れの生ビール生演奏
昼の暑さが吹き飛びます
7時15分恒例の餅まき
餅と福財布や菓子を撒く
笹野観音保存会の会長の
加藤政治氏が主催者挨拶
すっかり暗くなった中で
第2部は歌謡ショーです
秋田出身ビクター歌手
中谷ゆみ子さんが登場
社交辞令も交えての
トークも心地良くて
何曲もしっとりと歌い
曲ごとに大きな拍手が
ゲストの男性歌手は
司会、進行も兼ねて
踊りのゲスト女性は
衣装や持ち物を替え
和服からドレスに着替え
ステージから降り観客へ
夜に浮かぶ観音堂の前
歌声と歓声が行き交い
午後9時半に歌謡ショー
は終了、お疲れ様でした
2014年
夏祭・盆踊り・語り
復興祈る東北六魂祭
26年・春の訪れ
笹野彫ささのや(後半)
笹野彫ささのや(前半)
H26年十七堂祭
2013年
25,雪囲い作業
25,11スナップ写真
横笛コンサート
25年奉納盆踊り
25年夏祭り
清水国明氏旅番組撮影
屋根葺き作業(後半)
屋根葺き作業(前半)
25年・村念仏
火災防御訓練
25年十七堂祭
平成高尾潅頂
2012年
24年・春夏秋冬
豊山流ご詠歌山形大会
24年観音堂屋根葺き
24年奉納盆踊り
24年夏祭り
組寺院御影供
電線埋設工事
ご本尊開帳準備
西国霊場出開帳
24年2月の大雪
24年十七堂祭
23年餅つき
2011年
庭木の雪囲い
みちびき観音造立
総本山長谷寺
23年奉納盆踊り
23年夏祭前夜祭
白布温泉源泉祭
米工生徒と羽黒山
23年山ノ神祭礼
23年村念仏
笹野民芸館
H23年十七堂祭
境内林伐採・その2
2010年
境内林伐採・その1
22年屋根葺き作業
観音堂の彫刻
22年奉納盆踊り
仏道入門・得度式
三宝会・御影供法要
京都御所一般公開
総本山長谷寺
笹野花と春彼岸
米工写真愛好会・十七堂A
米工写真愛好会・十七堂@
21年・晩秋より初冬
2009年
1200年祭総集編
1200年慶讃法要
一切経蔵(後半)
21年・奉納盆踊り
1200年祭・夏の催し
21年・屋根葺き
一切経蔵修復(前半)
高野山上杉家墓地
平和塔移転工事
東京、浅草の観音様
今年の十七堂祭
発心門建立工事
2008年
萱苅りと雪景色
防災と雪ツバキ植栽
屋根葺き作業風景
捕獲猿と盆踊り
あじさい&紅花祭り
白布温泉湯神祭
高野山
春の訪れの風景
笹野の村念仏
雪下ろし風景
雪囲い風景